ふるさと納税をする際には、人気の品を選べば、ほぼ間違いがありません。
そこで、ふるさと納税で人気の返礼品をまとめてみました。
-
1位*北海道白糠町
白糠町(しらぬかちょう)は、釧路市都心部から西へ約30kmのところに位置しています。

寄附金10,000円での返礼品は、「いくら醤油漬(鮭卵)」500g。
冷凍保存で、いつでも食べられます。

1パック250gが2パックに小分けされているため、使いやすいのもいいですね。
食べる前には、冷蔵庫で半日かけ、自然解凍するのがおすすめだそうです。

250gは、いくら丼にすれば約3杯分ものボリューム。
「いくら醤油漬(鮭卵)」は、マルハニチログループの広洋水産株式会社(本社:北海道白糠町)が製造しています。
「鮮度保持」と「品質保持」にこだわった製法のため、その美味しさは抜群!
もちろん、冷凍状態で配送されるので安心。
賞味期限は冷凍で2年間。
いつでも好きな時に、至福の味を楽しめますね。
3位*熊本県御船町
御船町(みふねまち)は、熊本市から南東へ約15kmのところに位置しています。

寄附金10,000円での返礼品は、令和2年産 新米 12kg(6kg×2袋)です。
「ひのひかり」は、財団法人日本穀物検定協会が毎年発表している「お米の食味ランキング」で11年連続で「特A」を受賞しているブランド米です。

「ひのひかり」は、豊富な自然に恵まれた「熊本の水」と、大自然の阿蘇からなる火山灰質の「肥大な土壌」から生まれています。
阿蘇山系でろ過された雨水は、やがて湧水として湧き出します。その「ミネラル」が適度に含まれた「美味しい水」によって、「美味しいお米」が育まれています。

「ひのひかり」の魅力は、コシヒカリの持つ粘りの強さ・モチモチした食味の良さにあります。
その中でも特に等級が高い、粒が揃ったお米だけが厳選して届けられます。6kgが2袋に小分けされているのも助かりますね。
出荷時期も、「10月下旬~11月末頃」「11月下旬~12月末頃」「12月下旬~1月末頃」の中から選ぶことができます。
5位*北海道白糠町
白糠町(しらぬかちょう)は、釧路市都心部から西へ約30kmのところに位置しています。

寄附金10,000円での返礼品は、エンペラーサーモン1kgです。
販売元の東和食品株式会社(本社:北海道白糠町)は、キョクイチグループの企業です。
キングサイズを越えたサーモンは「エンペラーサーモン」と呼ばれています。
ノルウェーで、自然に近い環境で育てられ、10kg以上の重量をもつ大型サイズのみが厳選されています。

商品は小ブロックにカットされ、真空包装となっているため、使い勝手も抜群!

鮭のステーキでは、レア焼きがおすすめ。お肉のような食べごたえがあります。

小麦粉をまぶしてバターでこんがり焼けば「鮭のムニエル」の出来上がり。本格レストランの味が家庭で楽しめます。

刺し身の他、カルパッチョとして食すのも美味しいです。

さっと塩を振って、シンプルな塩焼きにするのもGOOD! 脂の旨味が最高です。
6位*鹿児島県志布志市
志布志市は、鹿児島県の東部に位置しています。

寄附金25,000円での返礼品は、鹿児島県産黒毛和牛2,020gです。
まろやかなコクと旨味は、まるでミルクのような甘さだと評判です。
黒毛和牛のモモスライスは、きめ細かな美しい霜降りの肉質。お肉本来の美味しさを感じられるだけではなく、赤身肉といわれる部位であるモモ肉は、あっさりとした食味でヘルシー志向の人にもうってつけ!
505gずつ4パックになっているため、使い勝手も抜群です。

全国和牛能力共進会が開催した和牛(国産牛)の日本一を決める全国大会では、数多くの強豪を押しのけ、鹿児島県が総合優勝。農林水産大臣賞も受賞しました。

南国の温暖な気候と雄大な自然に恵まれた鹿児島県は、日本屈指の畜産県になっています。

関連ファーム「ナンチク」では、一貫した衛生管理・品質管理を行い、安心と安全も提供しています。
冷凍状態で配送され、自宅へ届いた後はすみやかに冷凍庫へ移します。賞味期限は60日です。
解凍の際は、使用する2~3時間前に冷蔵庫へ移すことがポイント。再冷凍は商品劣化の原因になるため、解凍したものはその日のうちに使い切りましょう。
商品は、入金後、翌月末までに配送されます。
8位*福岡県新宮町
新宮町(しんぐうまち)は、福岡市から北東方向へ約15キロのところに位置しています。

「あまおう」は、福岡県でしか生産されない高級ブランド苺です。

コロンとした丸みの可愛い見た目、大粒で濃厚な甘みを特徴としています。
海外からの人気も上昇しており、希少価値は増すばかり。

ヨーグルトやスムージーに入れても美味しいため、健康づくりにもピッタリ。

あまおうがあれば、食卓はまるでパーティーのように。
ジューシーなみずみずしさが、口いっぱいに広がります。
280gずつ4パックに分けて冷蔵配送。
発送は、2021年1月から4月です。
9位*和歌山県美浜町
有田みかんの提供元である「紀州美浜マルシェ」は、美浜町にあります。
美浜町は、有田市から南へ約30キロのところに位置しています。

寄附金5,000円での返礼品は、有田みかん6.5kgです。
完熟した濃厚な味のみかんがぎっしり入っています。

有田みかんは、たっぷりの甘みとほどよい酸味のバランスが抜群で濃厚な味わいを特徴としています。
採れたて新鮮で濃厚な味わいの有田みかんを、鮮度が損なわれないよう、2020年12月上旬から順次発送予定です。
10位*宮崎県都城市
都城市は、宮崎県の南西端に位置しています。宮崎市に次いで、県内第2の人口を要する主要都市です。

寄附金15,000円での返礼品は、都城産豚「高城の里」わくわく3.6kgセットです。
都城産豚「高城の里」は、焼酎かすや麹菌発酵飼料を加えた独自飼料で育てています。そのため、灰汁が少なく、あっさりした美味しいお肉に仕上がっています。
これだけこだわりのある育て方だけに、味も抜群との評判です。
都城産「高城の里」わくわく3.6kgセットには、次のものが詰められています。
- ロースとんかつ 80g x 5
- バラ焼肉 300g
- 肩ローススライス 300g
- 切り落とし 500g x 4(※250gごとに仕切りあり)
- ロース・バラしゃぶ 600g
冷凍のクール便による配送です。
到着後、トレーごとに新聞紙で包み、ビニール袋等へ入れてから冷凍庫へ入れてください。
肉を調理する前日に冷凍庫から冷蔵庫へ移し、調理する15~30分前には冷蔵庫から出して室温に戻します。
そうすることで、ジューシーな仕上がりになるそうです。
販売元である株式会社一真は都城市に本社を構える食肉加工業の企業です。